森の幼稚園まるたんぼう 木の看板
兵庫の男気溢れる元気な工務店さん三輪建築さんと智頭町の森の幼稚園に行きました。
施主さん達と木造住宅の木材が山でどんなふうに立っていてどんなふうに加工されていくかを見学できる産地ツアーと、園児が山で開放的に保育されている森の幼稚園の見学をミックスするという画期的なイベントです。
森の幼稚園。。。初めて見学したのですが、代表の西村さんはとにかく子供の好きなようにさせて、親や見学者はなるべく見守るだけにしてくださいとのこと。それにより子供達が自分の好きなことを思う存分出来たり、自分で考えるようになるそうです。
本当に園児達がのびのびしていたのが印象的でした。あと怖いもの知らずでどんどん山に登ったりしていました。田舎に住んでても山に入ったり木に触れる機会ってなかなかないと思うんですけど、ここでは、近いけど危険や山に用事が無いから接することの出来ない「山」とシンプルに接することが出来ます。それを実現している西村さん。本当にすごい!と思いました。
一日体験も出来るそうです。親も楽しめます。ぜひ佐和ちゃん君ちゃと行ってみたいです。
看板を作りました。糸ノコ最高です。
これでやっと怪しまれずに済みそうです。。。
夏といえば。。。のそうめん流しを体験した佐和ちゃん君ちゃ。
たくさん食べていい顔してる佐和ちゃん。
君ちゃもそうめんデビューして満足に夢の中へ。
夏が終わろうとしています。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント