フィリピンの方に英語を習っていることもあり、僕はいろんな国がある中で特にフィリピンが好きです。
それまではフィリピンって良い印象はあまりなかったのですが、数人の先生が完全にイメージを変えてくれました。
母国語のタガログ語のほかに公用語の英語も当然のように習得していて、ホスピタリティも高く、明るく、陽気でくよくよしない国民性で、多くが大家族で生活していて、親や家族のことをとても大事にしています。
核家族化が進んでいて、家族同士がどこかぎすぎすしてる日本の何十年か前の姿というところでしょうか。何か本来こうあるべきだなあと思わされます。
いい意味でアバウトでいいかげんな感じも好きですね。。
この価値観も英語コンプレックスもぶち壊してくれたとてつもないサービス。。。
ネイティブでは無いけど、英語を習得しているフィリピンの資源と、小学生からの義務教育化など英語学習の需要が高まりつつある日本をスカイプで格安で繋いでいる完璧なマーケティングです。
決して企業の利益だけでなく、国同士の価値観や文化をも変えつつあり、国内の雇用環境の良くないフィリピンの雇用も生まれ、日本人も英語を少し話せるようなる。。。と
規模は小さくてもこの会社のように確実に世の中のためになっているなあと実感出来るような会社にしていきたいなあと思います。
つかの間の帰省中の奥さんの友達のたかよと青山くんとこうだいくんが遊びに来てくれました。いっぱい語れて楽しかったですね。また遊びに来てくださいね!
こちらは自宅のプールデビューをしたレスリングの選手のような君仁くん。寛ちゃんのお下がり水着が大活躍の夏になりそうです!
お友達の家でもプール三昧の佐和ちゃんは変顔がブーム中のようです...
最近のコメント